【登録販売者】紛らわしい漢方を整理して覚えるためのまとめページ

漢方
スポンサーリンク

登録販売者の出題範囲である漢方について
名前が似ていて紛らわしく、混乱しやすい漢方をイラスト・語呂合わせつきでまとめました。

 

 

似たような名前のやつあったなー
あれとこれってどう違うんだっけ
桂枝なんとかってやついっぱいあって混乱してきた

もう漢方意味わからん!

という時などにお使いください。

 

 

▼その他の漢方はこちら
【登録販売者】漢方のイラスト・語呂合わせまとめ

スポンサーリンク

紛らわしい漢方まとめ

紛らわしく、混乱しやすい漢方のまとめです。
わたしが勉強している時に「紛らわしい!!!!」となった基準で下記のようにわけました。

  1. 四物湯、五虎湯、六君子湯、七物降下湯…その他
    『数字』がつく漢方シリーズ
  2. 柴胡湯、柴胡桂枝湯、柴朴湯…その他
    『柴』がつく漢方シリーズ
  3. 桂枝湯、桂枝茯苓丸、桂枝加苓朮附湯…その他
    『桂枝』がつく漢方シリーズ
  4. 麻黄湯、大黄甘草湯、黄連解毒湯…その他
    『黄』がつく漢方シリーズ
  5. 響声破笛丸、麻子仁丸、牛車腎気丸…その他
    『丸』がつく漢方シリーズ

 

『数字』がつく漢方シリーズ

数字がつく漢方にはこんなものがあります。

・当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)
・五虎湯(ごことう)
・六君子湯(りっくんしとう)
・八味地黄丸(はちみじおうがん)
・六味丸(ろくみがん)
・五積散(ごしゃくさん)
・四物湯(しもつとう)
・十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)
・三黄瀉心湯(さんおうしゃしんとう)
・七物降下湯(しちもつこうかとう)
・十全大補湯(じゅうせんだいほとう)

やる気がなくなるくらい多いですね…。
これらをイラストと語呂合わせつきででまとめました。

 

【登録販売者】紛らわしい漢方を整理して覚える!『数字』がつく漢方シリーズ

 

 

『柴』がつく漢方シリーズ

柴がつく漢方にはこんなものがあります。

・小柴胡湯(しょうさいことう)
・柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)
・柴朴湯(さいぼくとう)
・柴胡桂枝乾姜湯(さいこけいしかんきょうとう)
・柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)
・大柴胡湯(だいさいことう)

紛らわしいような…そうでもないような…でも地味にひっかかる!
これらをイラストと語呂合わせつきででまとめました。

 

【登録販売者】紛らわしい漢方を整理して覚える!『柴』がつく漢方シリーズ

 

 

『桂枝』がつく漢方シリーズ

桂枝がつく漢方にはこんなものがあります。

・桂枝湯(けいしとう)
・柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)
・桂枝加朮附湯(けいしかじゅつぶとう)/桂枝加苓朮附湯(けいしかりょうじゅつぶとう)
・桂枝加芍薬湯(けいしかしゃくやくとう)
・柴胡桂枝乾姜湯(さいこけいしかんきょうとう)
・桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
・桂枝加竜骨牡蛎湯 (けいしかりゅうこつぼれいとう)

漢字が多い…。
これらをイラストと語呂合わせでまとめました。

 

【登録販売者】紛らわしい漢方を整理して覚える!『桂枝』がつく漢方シリーズ

 

 

『黄』がつく漢方シリーズ

黄がつく漢方にはこんなものがあります。

・麻黄湯(まおうとう)
・大黄甘草湯(だいおうかんぞうとう)
・大黄牡丹皮湯(だいおうぼたんぴとう)
・八味地黄丸(はちみじおうがん)
・三黄瀉心湯(さんおうしゃしんとう)
・黄連解毒湯(おうれんげどくとう)
・中黄膏(ちゅうおうこう)
・防己黄耆湯(ぼういおうぎとう)

意外と多いんですよね。
これらをイラストと語呂合わせでまとめました。

 

【登録販売者】紛らわしい漢方を整理して覚える!『黄』がつく漢方シリーズ

 

 

『丸』がつく漢方シリーズ

丸がつく漢方にはこんなものがあります。

・響声破笛丸(きょうせいはてきがん)
・麻子仁丸(ましにんがん)
・牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)
・八味地黄丸(はちみじおうがん)
・六味丸(ろくみがん)
・桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)

これらをイラストと語呂合わせでまとめました。

 

【登録販売者】紛らわしい漢方を整理して覚える!『丸』がつく漢方シリーズ

 

 

スポンサーリンク

まとめ

登録販売者で学習する漢方は覚える量が多いだけでなく
名前や作用が似ていて混乱しやすく、試験勉強中はかなり苦戦させられました…。

 

 

漢方の問題は、知っていれば正解できる。
知らなければ正解できない。
そんなシンプルな問題ばかりです。

 

 

自分なりに紛らわしいものをまとめてしっかり区別したことで、
あの鬼のような3章を得意分野と言えるほど点数を伸ばすことができました!

 

 

混乱して覚えにくい、つい他のものと混同してしまう、という時の助けになれば嬉しいです。

 

 

<漢方の作用別イラスト・語呂合わせ一覧>
漢方のイラスト・語呂合わせまとめ

 

<漢方の作用別イラスト・語呂合わせ一覧>
かぜの症状に作用する漢方
解熱鎮痛に作用する漢方
喉の痛みに作用する漢方
鎮咳/去痰に作用する漢方
胃に作用する漢方
腸に作用する漢方
痔に作用する漢方
排尿異常に作用する漢方
月経・更年期(婦人薬)に作用する漢方
皮膚疾患に作用する漢方
鼻に作用する漢方
睡眠改善に作用する漢方
小児の甘に作用する漢方
循環器系に作用する漢方
滋養強壮に作用する漢方
外用薬として使用される漢方
肥満に作用する漢方

 

<紛らわしい名前の漢方を整理して覚える>
【登録販売者】紛らわしい漢方を整理して覚えるためのまとめページ

 

<一覧表でサクッと覚える>
【イラスト・語呂合わせつき】一目でわかる!漢方の作用別一覧表

 

<覚え方のコツ>
【登録販売者】漢方を得意分野に!イラストと語呂合わせ&秘密のコツでスイスイ覚える

 

 

この記事を書いた人
もじゃこ

もじゃこです。登録販売者に独学2か月で合格しました。その他、簿記・宅建士・ビジ法2級などを取得しています。勉強は楽しく効率よく。
穏やかな日々のためにせっせと生きています。

もじゃこをフォローする
漢方紛らわしい名前の漢方
スポンサーリンク
シェアする
もじゃこをフォローする
独学2か月で受かる!登録販売者

コメント