登録販売者試験に合格したもじゃこです。
受けようと思っていた年にうっかり申し込みを忘れました。
しかし受ける気満々だったので、テキストは既に購入済み。
予定外に受験が翌年になってしまいましたが、問題は
このテキスト…使えるのか…???
ということ。
3000円くらいしたし、何一つ使ってないし買いなおしはしたくない。
申し込みし忘れた時点で結構ダメージ受けてるからもう傷つきたくない。
不安になりながら調べまくり、
結果的に1年前のテキストでも問題なく合格できました。
今回は同じように
- 前年に買ったテキストで勉強しても問題ないだろうか…
- テキストを中古で買おうと思ってるけど、大丈夫だろうか…
と不安を抱えている皆さんに向けて、
前年に買ったテキスト、中古テキストでも試験には対応できるよ!というお話です。
手引きの改定に気を付ければ、テキストは中古でもいける
テキストに書いてあることってそんなに大きく変わることないでしょ?と思う方も多いと思いますが
どんな試験でも制度や法律が変われば、それに合わせてテキストの内容も変わります。
登録販売者の場合は厚生労働省で発表している『試験問題作成に関する手引き』から出題されるのでこの『試験問題作成に関する手引き』に改訂があった場合にテキストの内容も変わる、ということになります。
問題は、その手引きはどれくらいの頻度で改訂されるかということです。
手引きの改訂はどれくらい改訂されるのか?
手引きの改訂は毎年されるわけではありません。
令和3年は手引きの改訂がなく、直近に改訂があった年は平成30年、平成27年となっています。
その前:平成27年
※令和3年は改訂なし
改訂の内容も、受験生を大きく揺るがすような大改訂ではなく、ちょこちょことした細かい改訂が多い印象です。
ちなみに『試験問題作成に関する手引き』の本体と改訂部分はこちらの厚生労働省のHPから閲覧できます。
現時点でいうと、直近の改訂である平成30年以降のテキストであれば試験に対応できるということになります。
法律系の試験だと結構大きな改正が毎年のように行われるので、最新のもの以外を使うのはおすすめできないのですが、改訂の頻度が少ない登録販売者だからこそですね。
改訂が不安…対策は?
それでも自分の受ける年に改訂があったら、と思うと不安ですよね。
わたしも不安でしょっちゅう調べていました。
最新のテキストを買う、というのが一番の対策ですが、それでは元も子もないので
最新のテキストを買う以外での対策はひとつ。
「登録販売者 手引き 改訂 〇〇(受験する年)」で調べればすぐわかります。
改訂が発表されるのは4月頃ですが、調べるのがなぜ5~6月かというと
5~6月くらいの時期であれば、もし改訂があった場合でも世の中の親切な人が解説の動画や記事をあげてくれているから…!!!!
厚生労働省のHPで確認することもできますが、自分でチェックするには細かいし膨大で正直面倒です。親切な人を頼りましょう。
最新のテキストを本屋さんでささっと立ち読みする、という手もありますが、どこが改訂箇所なのかよくわからないと思うのでネットが一番。
過去問題集は最新のものがベスト
テキストは前年のものを使いましたが、過去問題集は最新のものを買いました。
まだ過去問題集は買ってなかったから…というのもありますが
過去問題集だけは最新のものがほしかったんですよね。
理由は
- 最新の過去問が載っている
- 出題傾向に変更があった場合でも対応できる
からです。
過去問は一番の試験対策なので、できるだけ最新の情報に触れておきたいところ。
資格試験によっては急に出題傾向が変わったり、難化したりすることもあるので
前年にどんな問題が出されているか、例年との変化はないかなども確認できます。
あとは中古の問題集だと、結構書き込みがあったりするので使いづらいというのもあります。
ちなみに使った過去問題集はこちら。
▼過去問題集
これとは別に、自分の受ける静岡県の過去問を3年分解きました。
※県のHPから印刷可能
▼おすすめのテキスト・過去問はこちら
【独学2か月で合格】登録販売者におすすめのテキスト&過去問題集!
▼過去問は解き方も大事。
登録販売者の試験勉強はとにかく過去問!合格ラインに押し上げる解き方・使い方
まとめ
改訂にさえ気を付ければテキストは古いものでも試験には対応可能です。
しかし、出題される内容は変わっていないとはいっても
テキストは出題傾向などにあわせて毎年多少なりとも変わっているので
やはりできるだけ最新に近いもの、せめて前年くらいまでのものがいいと思います。
不安を抱えたまま試験を迎えるのも嫌ですしね。
ベストはやっぱり最新のテキスト・問題集を買うことですが…!
わたしのように、前年のテキストをそのまま使いたい!という事情のある方はぜひ参考にしてみてください。
5~6月頃に改訂がないかチェックするのを忘れないでくださいね!
せめて試験の1か月くらい前までに確認しておけば安心して試験を受けられると思います。
<勉強のスケジュール>
▶【いつから始める?】登録販売者の合格に必要な勉強期間
▶【登録販売者】独学合格はスケジュールがすべて!2か月短期でも受かる予定の立て方
▶2か月で登録販売者に受かったわたしの勉強法とスケジュール
<イラスト・語呂合わせで覚える漢方>
▶【登録販売者】漢方を得意分野に!イラストと語呂合わせ&秘密のコツでスイスイ覚える ▶【登録販売者】漢方を覚えられる気がしない!という人のためのイラスト・語呂合わせまとめ
▶【登録販売者】紛らわしい名前の漢方を整理して覚えるためのまとめページ
▶【イラスト・語呂合わせつき】一目でわかる!漢方の作用別一覧表
<テキスト・過去問・問題集>
▶【独学2か月で合格】登録販売者におすすめのテキスト&過去問題集!
▶登録販売者の試験勉強はとにかく過去問!合格ラインに押し上げる解き方・使い方
▶【登録販売者】無料の過去問サイト・アプリまとめ。隙間時間で得点アップを狙え!
▶【手引きの改訂に気をつけろ!】登録販売者のテキストは中古でも合格できるか【実体験】
<便利なアプリ・グッズ>
▶【登録販売者】集中力と勉強時間を劇的に伸ばすアプリ+グッズ
▶【登録販売者】無料の過去問サイト・アプリまとめ。隙間時間で得点アップを狙え!
コメント